※配信方法はDVDではなく、インターネット上で視聴するオンライン動画になります。
※Yahoo!メール、Hotmailなどのフリーメールアドレスでは受信が出来ない場合がありますので、プロバイダのアドレスでの、ご登録をおすすめいたします。
※迷惑フォルダに案内メールが届く場合もありますので、受信BOXにメールが無い場合は迷惑フォルダも、ご確認ください。
※プライバシーポリシーについて:お客様の個人情報を第三者に開示することはございません。
※ご登録いただいたメールアドレスには「株式会社オーエムティー」、及び「しごとのプロ出版株式会社」及び「株式会社アジアンパブリッシャーズ」及び「AsianLeaderz合同会社」より、定期的に情報を配信させていただきます。
こんにちは、大坪勇二です。
突然ですが、今日は私の資産運用法を公開したいと思う。
そのルールは実に単純。
「たったそれだけ?」なんて言わないでね。
私は、普通預金の残高を、
MAX100万円と決めている。
クレカの引き落としを中心に、
その月の諸々の引き落としが終わった後、
1円でも残高が100万円を超えていれば、
私のアドバイザーから教えてもらった、
”とある先”に送金すること。
以上。
拍子抜けしちゃったかな?
そう、たったこれだけのことを、
もう4年以上、このスタイルを通している。
「何も考えずに機械的にやる。」
これがコツ。
私の投資戦歴は、20年を数えるが、
本格的に投資を開始してから今日までで、
この方法が、
最高のリターンを叩き出している。
この投資法は、
私が全幅の信頼を置いている
投資アドバイザーから学んだものだ。
投資で勝つには、
運用先の選定も重要だが、
実はそれ以上にマインドの
セルフコントロールも重要なのだ。
何のために投資をするのか?
いつまでに、いくら増やしたいのか?
しっかりとした目的や
ゴール設定を決めること
マインドがなっていないと、
買うべき時に売り、売るべき時に保持する、
すなわち大損を招き寄せてしまうからね。
つまり、投資のコツは、
(1)マインドセット(目的を決める)
(2)プロ・専門家から指導を受ける
(3)何も考えずに機械的にやる。
の、3つだ。
ところで、昨今の仮想通貨、すごいよね。
私の周囲でも、
数億円から十数億円の資産を築いた人が何人かいる。
実際に顔を知っているレベルで、だ。
これってすごいことだよね。
一方で今、海外の仮想通貨長者達は、
不動産を取得するという動きがどんどん加速している。
なぜなら、
この先どうなるかわからない
仮想通貨にいつまでも資産をおいているより、
適当なところで利益を確定させて、
早いところ勝ちを決めたい、
と思っているからだ。
結局のところ、富裕層は、
現物資産、特に不動産に辿り着く。
だって、
これに変えた時点で勝ちが決定するから。
仮想通貨とはいえ最終的には、
何十年も不動の価値を誇っている、
”不動産には敵わない”んだよね。
私も福祉ベンチャーを興して以来、
不動産には何かと関わってきて、いま非常に興味を持っている。
普段一緒に仕事をしている人の中だけでも、
不動産で十億から数十億の資産を築いた人が少なくない。
だから、
今日は改めて、
不動産ビジネスの魅力について、あなたに伝えたい。
その魅力を私に教えてくれた、
1人の男を紹介したい。
苅田和哉(かんだかずや)氏。
苅田さんは、20年以上技術系サラリーマンで研究職一筋、
不動産投資はもちろん、資産投資に関する知識も経験も全くなかった。
しかし、2007年に九州の実家の土地に対して、
危うく3億円を”地主騙し詐欺”で失いそうになったことをきっかけに
“サラリーマンの属性の高さ”に気づいた。
研究者の血が騒ぎ「不動産投資」を独自に研究し
「属性」を活かした「超速不動産投資法」を開発。
その結果、わずか5年間のサラリーマン副業で
15棟510室22億円を超える資産を形成し、
収益物件群から年間7,000万円の所得を獲得するまでに成長した。
苅田さんが運営するコミュニティメンバーにそのノウハウを教え、
実践したところ、年間総投資額が2年連続で50億円を突破、
その再現性の高さを証明しているのだ。
私自身も2年前からこの苅田さんのコミュニティに入り、
苅田さんのノウハウを本人から直接学んでいるのだが、
なんと今回、そのノウハウの全貌を
2月8日(木)までの期間限定で完全無料で公開
してくれることになった。
「もっと収入を増やしたい!」
「老後難民?年金もあてにできないし、将来に備えないと老後が不安だ・・・」
「本当に今のままで、家族と幸せに暮らしていけるだろうか?」
「親の、そして自分の介護の費用はどうすればいい?」
「相続の際に莫大な税金が発生する?」
あなたが今、
会社の経営者だとしても、
個人事業主だとしても、
サラリーマンだとしても、
これらの問題はあなたの将来に
必ずついてまわるでしょう。
「将来が不安だから、安定した収入がもっとほしい」
そう願うのは、人の常です、
だからこそ、様々な投資や資産運用の情報が飛び交っています。
などなどなど・・・
少額から始められて、
リスクが少ないものから、
高額かつ、
ハイリスクなものもあるわけだけど、
あなたにとって、
何がベストだと思う?
残念ながら、私にはわからない。
なぜなら、
冒頭に申し上げた通り、
何のために投資をするのか?
いつまでに、いくら増やしたいのか?
しっかりとした目的や
ゴール設定を決めなければ、
あなたにとって、
最良の投資先は決まらないからだ。
その投資の候補の1つとして、
今回あなたに伝えたいのが、「不動産投資」だ。
不動産投資と聞いて、
少額で、ローリスクで、未経験者でも、気軽に、
始められるイメージを持つ方は、正直言って少ないです。
苅田さんの手法は、それとは真逆で、
これが、苅田流の不動産投資の大きな魅力です。
しかし、誰もが簡単に不動産投資を始められて、
すぐに結果を出すことなんかできない……と思っていませんか?
……さまざまな不安があるはずです。
それは当然のことです。
しかし、動画でご紹介する「超速不動産投資法」は、
それらの不安を払拭し、かつ、圧倒的なスピードで、
確実に実績を出す、具体的で再現性に満ちたノウハウです。
繰り返しになるけど、
苅田さんは、〝サラリーマンの副業〟として不動産投資を始め、
5年間で20億円を超える資産を形成。
これにより毎年数千万の所得を獲得することで、
一気に人生を変えてしまった人物。
そしてこのノウハウを実践するコミュニティからは、
今もなお成功者が続出しています。
もしあなたが「不動産投資」に少しでも関心をお持ちであるならば、
自身の、そして家族の未来に不安を感じるのならば、
あるいは「一気に人生を変えて」しまいたいならば、
ぜひまずはこの「限定公開動画」をご覧いただき、さらに特別マニュアルをお読みたいと思います。
動画で「超速不動産投資法」の驚きのメソッドを、
特別マニュアルで「不動産投資に不可欠な心得(マインド)」を、
ぜひ知っていただきたいと思います!
甲石雅子さん
(食品会社経営)
不動産投資はほとんど知らない初心者でしたが、
苅田さんのコミュニティに入ってから
1年で5棟80室の約7億円資産を構築、
年間家賃収入約4,500万円を得る事が出来ました。
コミュニティには高いレベルの人が参加していて、
先を行く実績者がいる事で私自身のスピードも上げる事が出来ました。
丹羽俊彦さん
(社会保険労務士)
もともと不動産投資をしていた訳ではなく、
不動産投資をしようと思った時に、
何をどうして良いかわからなかった時に苅田さんに出会いました。
これまで苦戦していた融資の部分を学ぶ事ができ、
楽に不動産投資が出来る様になりました。
今では、総資産約5億円、年間家賃収入6千万円を得る事が出来ました。
大地恒一郎さん
(嘱託の会社員)
60歳を超え年金収入だけでは不安で、他の収入源が欲しかった。
“超速”で資産形成をすると言葉が響き、コミュニティに参加しました。
基礎から高度な所まで学べ、参加して間も無いですが、
1.45億円の物件を購入する事が出来ました。
もっと早く参加していれば良かったと思いますし、
これから始める方はなるべく早く実践すべきだと思います。
Y.Yさん 男性
(自営業)
もともと海外不動産投資をしていたのですが、
あるキッカケから国内不動産に着手する事になりました。
他のコミュニティにも参加した事があるのですが、
苅田さんのコミュニティのレベルの高さを改めて実感しています。
このスピードで総資産約10億円、年間家賃収入約1億円を達成出来たのは、苅田さんのおかげです。
S.Kさん 男性
(内科医)
初めて不動産投資を始めたのは30年前です。
しかし、現在持っている物件があまり上手くいかず、
インターネットで苅田さんを知りました。
コミュニティに入る前は一人で不動産投資をしていたのが、新たに素晴らしいノウハウを身につけられた事で、意識が大きく変わりました。
現在ではマンション1棟、アパート5棟の規模まで拡大出来ました。
Kさん 男性
(会社員)
5年前、不動産投資の駆け出し時に苅田さんに出会い、
苅田さんの人柄に惹かれ、コミュニティに参加する事にしました。
コミュニティのメンバー同士の成長や実績が上がる事が本当に嬉しいです。
現在の総資産は10棟284室18億円年間家賃収入は1.5億円です。
更に、苅田さんのノウハウで物件を売却し、
その売却益でも1千万円以上の利益を得る事が出来ました。
N.Oさん 女性
(専業主婦)
不動産投資の経験は全く無かったが、
もともと興味があり参加する事にしました。
現在1つ物件を手がけており、
そちらが落ち着いたら更に投資をして行きたいと思います。
私の様に年金だけでの収入では不安がある方も多いと思いますが、しっかりと勉強する事で確実に成果をあげる事が出来るはずです。
大住智也さん
(福祉事業 開発管理)
もともと不動産投資をやっていたが、
全くお金にならない物件を所有しており、
それを解消する為にコミュニティに参加しました。
一回目の講座でアドバイスをもらいそのまま実行した所、今ではその物件の悩みも解消され、
現在では総資産9億円、年間家賃収入9千万円を得るまでになりました。
不動産投資の成功への近道は自分で勉強するのでは無く、既に上手く行っている人に学び、そのまま実践する事だと実感しています。
今ご紹介した方々は、実践者のほんの一部です。
これを見ただけでも、誰でにも成果が出せる事がわかるでしょう。
少しでも興味を持ってもらえたなら、
是非無料登録をして、
この先のステージに進んで欲しいと思います。
※配信方法はDVDではなく、インターネット上で視聴するオンライン動画になります。
※Yahoo!メール、Hotmailなどのフリーメールアドレスでは受信が出来ない場合がありますので、プロバイダのアドレスでの、ご登録をおすすめいたします。
※迷惑フォルダに案内メールが届く場合もありますので、受信BOXにメールが無い場合は迷惑フォルダも、ご確認ください。
※プライバシーポリシーについて:お客様の個人情報を第三者に開示することはございません。
※ご登録いただいたメールアドレスには「株式会社オーエムティー」、及び「しごとのプロ出版株式会社」及び「株式会社アジアンパブリッシャーズ」及び「AsianLeaderz合同会社」より、定期的に情報を配信させていただきます。
超速不動産投資家。苅田アカデミー主宰。
技術系サラリーマンとして20年以上メーカーの最先端研究開発部門で働く。
2008年、自己実現の場を不動産投資に見出し、「サラリーマンの副業」として不動産投資の実践を開始。
第1棟を取得。2010年には第9棟を取得。
さらに2013年には15棟―510室、キャッシュ・フロー7000万円超 となり、投資総額22億円―家賃収入3億円超を達成する。
2017年現在までの総投資額は、約30億円。
2014年からは独立して専業大家と共に、少数の方々に不動産投資のマインドと方法論を教えるコミュニティ「苅田アカデミー」を主宰。2016年~17年には2年連続で資産50億円を突破というスーパー投資コミュニティとなっている。
1964年 長崎県生まれ。九州大学卒。
コンテンツプロデューサー。「稼ぐプロを作るプロ」。
生後4ヶ月で母子家庭に。母はミシン訪販。
奨学金とバイトの学生時代にアジア→欧州→北米→南米と1年間にわたって放浪。
大企業新日鉄の経理マンに飽き、
ソニー生命の歩合営業マンに転身するも2年間ダメで貯金が底をつき、身重の妻と月11万円の住宅ローンを抱えて、
手取り月収が1,655円とドン底の時にやる気スイッチオン。
6ヶ月間の「大量行動」で富裕層とのパイプが開け
法人超大型契約で手取り月収が1,850万円に。
現役11年間で累計323億円の金融商品を一人で販売。
その後、「社会の問題を、仕事のプロを育てることで解決する」をモットーに出版社を設立。
現在に至る。
障がい者福祉事業、複数の社団法人オーナーでもある。
※配信方法はDVDではなく、インターネット上で視聴するオンライン動画になります。
※Yahoo!メール、Hotmailなどのフリーメールアドレスでは受信が出来ない場合がありますので、プロバイダのアドレスでの、ご登録をおすすめいたします。
※迷惑フォルダに案内メールが届く場合もありますので、受信BOXにメールが無い場合は迷惑フォルダも、ご確認ください。
※プライバシーポリシーについて:お客様の個人情報を第三者に開示することはございません。
※ご登録いただいたメールアドレスには「株式会社オーエムティー」、及び「しごとのプロ出版株式会社」及び「株式会社アジアンパブリッシャーズ」及び「AsianLeaderz合同会社」より、定期的に情報を配信させていただきます。
※配信方法はDVDではなく、インターネット上で視聴するオンライン動画になります。
※Yahoo!メール、Hotmailなどのフリーメールアドレスでは受信が出来ない場合がありますので、プロバイダのアドレスでの、ご登録をおすすめいたします。
※迷惑フォルダに案内メールが届く場合もありますので、受信BOXにメールが無い場合は迷惑フォルダも、ご確認ください。
※プライバシーポリシーについて:お客様の個人情報を第三者に開示することはございません。
※ご登録いただいたメールアドレスには「株式会社オーエムティー」、及び「しごとのプロ出版株式会社」及び「株式会社アジアンパブリッシャーズ」及び「AsianLeaderz合同会社」より、定期的に情報を配信させていただきます。